2020/11/12 / 最終更新日 : 2020/11/17 のびーくスタッフ 学びのコツ 魔法の道具? ~学びの場でのICT機器の活用~ こんにちは。まなび舎 のびーくのニハシです。 今日は、最近関心を持たれる方が多い、学びの場での「ICT機器の活用」についてお話しようと思います。 ICT・ICT機器とはいったい何のことでしょうか? ICTとは”Infor…
2020/07/22 / 最終更新日 : 2020/07/22 のびーくスタッフ 学びのコツ ことばの学習② インプットの工夫 ~「知りたい!」気持ちを大切に~ こんにちは。まなび舎 のびーくのニハシです。 先日のブログ、ことばの学習①で、コミュニケーションを取るために教室で大切にしていることとして、次の3つを挙げました。 情報を取り入れる(インプット)→読む・聞く・見る 情報を…
2020/07/07 / 最終更新日 : 2020/07/07 のびーくスタッフ つぶやき 「お星さまだね☆」~”楽しい”を共有する~ こんにちは。まなび舎 のびーくのニハシです。 7月7日、七夕ですね☆ のびーくハウスにも、先週から、皆のお願い事の詰まった短冊が吊るされた笹が、飾られています。 先日授業に来たAさん。 授業の後に「つきの部屋」でのんびり…
2020/06/24 / 最終更新日 : 2020/07/18 のびーくスタッフ 学びのコツ ことばの学習① バランスよくつけよう、コミュニケーションの力 こんにちは。まなび舎 のびーくのニハシです。 今回は、まなび舎 のびーくの「ことばとコミュニケーションの学習」についてお話したいと思います。 まなび舎 のびーくの国語の学習は、一般的な教科書だけの学習ではありません。 「…
2020/02/21 / 最終更新日 : 2020/02/21 のびーくスタッフ 学びのコツ のびーくの受験指導~合格への道 こんにちは、のびーくの東です。受験が終わり、ほっとされている方も多いのではないでしょうか。 のびーくでも、毎年、中学・高校受験のサポートをしています。今年も「合格」の連絡を、うれしく聞きました。今日は、のびーくの「受験指…
2020/02/06 / 最終更新日 : 2020/02/21 のびーくスタッフ 学びのコツ 新一年生② 「初めての書き」文字の書きのヒント こんにちは!まなび舎 のびーくの二橋です。 前回、「入学までに何をすればいい?」ということで、ご家庭で学習する上で気にかけてみると良いポイントについてお話しました。 今回は、「文字や数字の書きの練習を始めてみたけど・・・…
2020/01/25 / 最終更新日 : 2020/02/21 のびーくスタッフ 学びのコツ 新一年生① 入学までに何をすればいい? こんにちは!まなび舎 のびーくのニハシです。 昨年秋より就学時健診、就学相談とお子さまの就学の準備を、進めて来られたことと思います。 就学先が決まっている方、迷われている方いらしゃると思いますが、 この時期よくご相談いた…
2020/01/04 / 最終更新日 : 2019/12/28 のびーくスタッフ 学びのコツ ”選ぶ”ことは、自立への第一歩 こんにちは。 まなび舎 のびーくニハシです。 色々な方とのお話の中で、「自立」という言葉をよく聞きますが、「自立」とはどいういうことでしょうか。。。 「将来、自立できるように。」 「自立した大人になってほしい。」 「一人…