2023/08/18 / 最終更新日 : 2023/08/25 のびーくスタッフ イベント 練馬区立学校教育支援センター 講演会のご案内 9/9(土) この度、のびーく代表の東が、9月9日(土)練馬区立学校教育支援センターの講演会で、 「学びにくさ・不登校、発達の特性、どうサポートする?」をテーマに、お話させていただくことになりました。 発達の特性は、学びにくさや集団生…
2023/07/04 / 最終更新日 : 2023/07/04 のびーくスタッフ お知らせ 2023年 夏のチャレンジコースのご案内 夏のチャレンジコースのご案内です! 短期講座ならではの短期集中の積み上げで、終了後は、 「がんばった!」の達成感や 「できるかも・・・」の自信へつながります。 内容はご希望に合わせてカスタマイズ。 「気になるところ」の見…
2023/04/22 / 最終更新日 : 2023/04/24 のびーくスタッフ 学びのコツ 「好き!」が学びのチャンス まなび舎のびーくの個別指導では、一人ひとりの特性に合わせた学習を進めています。 子どもの興味・関心から、それを深めることで「学び」につなげています。 例えば、 電車が大好きなF君。 「西武池袋線の路線図を作ってみよう!」…
2022/12/15 / 最終更新日 : 2022/12/20 のびーくスタッフ 学びのコツ 学習をやりたがらない時のすすめかた こんにちは。 まなび舎 のびーくのニハシです。 今日は、子どもが学習をやりたがらない時にどのように進めたらよいのか、教室での具体例を挙げてお話したいと思います。 教室で子どもが問題をやりたがらない時には、何かしらか”わけ…
2022/08/10 / 最終更新日 : 2022/08/10 のびーくスタッフ つぶやき 「発達障害」とは「成長とともに明らかになる困難さ」 のびーくのアズマです。夏休み、いかがお過ごしでしょうか。 皆さんがのんびり楽しい夏を過ごせているとよいなと思います。 もしかすると、進学・進級とともに迎えた1学期に「いろいろ心配なことが出てきて、これからが不安」という方…
2022/07/01 / 最終更新日 : 2022/07/01 のびーくスタッフ イベント のびーく演劇ワークショップ2022夏 お申込み受付中! 創るって楽しい!演じるって面白い!!! 身体を使って表現すること、一緒に体験してみませんか? 台本はありません。 みんなでアイデアを出し合い、登場人物や場面設定を決め、ストーリーを創っていきます。 毎回、演出家・柏木陽氏…
2022/06/17 / 最終更新日 : 2022/06/17 のびーくスタッフ 教室の様子 変身★ダイズマン ~今年も庭は賑やかです~ こんにちは。のびーくのニハシです。 今年も庭は賑やかになりそうです♪ 今年、畑に植えたのは、”なぞの野菜”と”なぞの実” 何ができるかは、実ができるまでお楽しみ。 「この茎の色は・・・○○かな。」 「なんか、○○の子ども…
2022/06/09 / 最終更新日 : 2022/06/09 のびーくスタッフ つぶやき 作文や日記の工夫 ~つらい時間を楽しい時間に~ こんにちは。のびーくのニハシです。 よく、 「作文や日記が一人で上手に書けません。」 「いつも同じ感想になってしまいます。」 「作文や日記が苦手で書きたがりません。」 という相談を受けます。 そこで今日は、作文や日記に取…
2022/05/19 / 最終更新日 : 2022/05/20 のびーくスタッフ お知らせ 1対1だからこそ寄り添える「まなび舎のびーく」の個別指導 ≪中学生編≫ のびーくのアズマです。 連休が明け、進級、進学したクラスへ少しずつ慣れてきている頃でしょうか。 中学生は、はじめての定期考査が気になってきているかもしれませんね。 中学生になると、小学校の時のような毎日の宿題がなくなり、…
2022/04/22 / 最終更新日 : 2022/04/22 のびーくスタッフ お知らせ のびーくフリースクール説明会 お申込み受付中! のびーくでは、「学校に行かないこと」を選んだ小中学生のための『のびーくフリースクール』を運営しています。 のびーくフリースクールにご関心がある保護者の方々のために、「入会説明会」を実施します。 説明会では、 のびーくが大…