2023/01/12 / 最終更新日 : 2023/01/12 のびーくスタッフ つぶやき 2023年 自分の未来を楽しみに・・・ こんにちは。のびーくの二橋です。 2023年が始まりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。(のびーくからのご挨拶はこちら。) 教室の玄関には、4年ぶりに干支のかざりが復活しました♪ …
2022/12/15 / 最終更新日 : 2022/12/20 のびーくスタッフ 学びのコツ 学習をやりたがらない時のすすめかた こんにちは。 まなび舎 のびーくのニハシです。 今日は、子どもが学習をやりたがらない時にどのように進めたらよいのか、教室での具体例を挙げてお話したいと思います。 教室で子どもが問題をやりたがらない時には、何かしらか”わけ…
2022/10/11 / 最終更新日 : 2022/10/11 のびーくスタッフ 学びのコツ コミュニケーションの時間② ~みんなはどう思う?~ こんにちは。まなび舎 のびーくの二橋です。 前回(前回の記事はこちら★)に続き、教室での子ども達同士のコミュニケーション学習の例をお伝えしたいと思います。 今回は「エコシンボルマーク コンクール」 &nbs…
2022/09/10 / 最終更新日 : 2022/09/11 のびーくスタッフ つぶやき コミュニケーションの時間① ~自分も相手も尊重しよう~ こんにちは。まなび舎 のびーくのニハシです。 今日は、教室での子ども達同士のコミュニケーション学習の例をご紹介したいと思います。 まなび舎 のびーくは、国語・算数に関わらずコミュニケーションを取ることを大切に、個別指導を…
2022/06/17 / 最終更新日 : 2022/06/17 のびーくスタッフ 教室の様子 変身★ダイズマン ~今年も庭は賑やかです~ こんにちは。のびーくのニハシです。 今年も庭は賑やかになりそうです♪ 今年、畑に植えたのは、”なぞの野菜”と”なぞの実” 何ができるかは、実ができるまでお楽しみ。 「この茎の色は・・・○○かな。」 「なんか、○○の子ども…
2022/06/09 / 最終更新日 : 2022/06/09 のびーくスタッフ つぶやき 作文や日記の工夫 ~つらい時間を楽しい時間に~ こんにちは。のびーくのニハシです。 よく、 「作文や日記が一人で上手に書けません。」 「いつも同じ感想になってしまいます。」 「作文や日記が苦手で書きたがりません。」 という相談を受けます。 そこで今日は、作文や日記に取…
2021/12/30 / 最終更新日 : 2022/01/04 のびーくスタッフ お知らせ 2021年 心に響く時間 こんにちは。まなび舎 のびーくです。 2021年もあっという間でしたね。 まだまだ新型コロナ感染の心配もあり、色々な教室イベントも制限された中での開催が続いています。 そんな中でも、子ども達は元気に教室に通ってきてくれて…
2021/12/24 / 最終更新日 : 2021/12/24 のびーくスタッフ つぶやき ゲームと上手につき合おう まなび舎 のびーくのサイトウです。 冬休みが始まりますね! 子どもが家にいる時間が長くなると「またゲームをしたり動画を見たりする時間が増えてしまう。」とご心配されていませんか。 ゲーム時間を決めて約束を守ることが大事だと…
2021/11/18 / 最終更新日 : 2021/11/26 のびーくスタッフ 教室の様子 のびーくの新しい仲間♪ こんにちは。 のびーくのニハシです。 今年の夏から、のびーくに新しい仲間がやってきました! ジャンッ♬ こちら↓ 見えます…
2021/10/13 / 最終更新日 : 2021/10/13 のびーくスタッフ つぶやき 「まなび」の本質は「面白い!」と思う気持ち 先日、のびーくでは、「しろう博士のおもしろ実験教室~光の実験教室~」を開催しました。 その時の様子はこちらをご覧ください。 プログラムの間、子どもたちは先生の手から放たれる光の不思議を見逃すまいと、 身を乗…